掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
InitLayoutよりも後に実行されるイベントは? (ID:146806)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>>> このファイルはカスタムコントロールって呼ぶので合っていますか? 間違いだとは言い切れませんが、狭義の『カスタムコントロール』とは、 公式には「素の Control クラス」を直接継承したコントロールを指します。 今回のような物は、『拡張コントロール』と呼ばれています。 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/w29y3h59.aspx http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms171725.aspx ≪拡張コントロール (Extended Controls)≫ 既存のコントロールを継承して作られたコントロールです。今回のように、 継承元のクラスを明示して「DateTimePicker継承コントロール」などと 表記されることもあります。 ≪カスタム コントロール (Custom Controls)≫ 素の Control クラスから継承させて作ったコントロールを指します。 多くの場合、OnPaint や WndProc も実装することになるため、.NET 自体の 開発知識だけではなく、Windows API に関する開発知識も要求されます。 ≪複合コントロール (Composite Controls)≫ 既存のコントロールを複数内在させて作られたコントロールを指します。 一般的には、UserControl クラス上に複数のコントロールを載せて 作成されるため、ユーザーコントロールと呼ばれることもあります。 ≪ActiveX コントロール (ActiveX Controls)≫ .NET ではなく、COM のテクノロジーを用いて作成されたコントロールです。 VB5, VB6 で作成できますが、VB.NET での作成は困難です(VB.NET での利用は可能)。 OLE カスタムコントロールや OCX などと呼ばれることもあります。 ≪ウィンドウレス コントロール (Windowless Controls)≫ 軽量コントロール (Lightweight Controls)とも呼ばれるコントロールです。 VB.NET からは、通常の ActiveX コントロールとして利用できますが(多少の制限あり)、 VB.NET および VB5 以下で作成することはできません(VB6 で作成することは可能)。 > NewコンストラクタはいつもPartial Class(Designer.vb)ではなく > いつもPublic Class Form1(vb)の方で書いちゃってたのですが問題でしょうか? それで良いと思いますよ。 極力、.Designer.vb は自動生成されたままにしておいた方が無難かと。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.