掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
式の内容が変化したときに中断をするには (ID:146802)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> やっぱり VB6 と .NET は別物なんですね。 VB6 開発環境の場合、インタプリタで逐次処理できるのが大きいですね。 それゆえ VB6 では、コンパイルエラーを含むコードでさえも実行できる場合があります。 たとえば Option Explicit Private Sub Form_Load() MsgBox "TEST" End Sub Private Sub Command1_Click() Dim Dim Dim '明らかにエラー End Sub のコードを、[F5] で実行すれば、フォーム起動と共に "TEST" のメッセージボックスが 何の問題無く表示される事になります。(ただし、[Ctrl] + [F5] では実行不可) しかもその後、ボタン(Command1)を押すとコンパイルエラーが通知されるものの、 それを Edit & Continue で修正して、処理を続行することさえできます。 ところが VB.NET の場合、EXE にコンパイルしてから実行される仕様のため、 現状、上記のような事はできません。 > エディット&コンティニューは 2005 から復活(?)したんですね。 結局、この機能を搭載するには、VSや言語側だけではなく、Framework 自体の修正も 必要になるということで、内部的な仕組みは .NET 1.1 に実装されてはいたらしいです。 ただ、Visual Studio.NET 2003 側の対応が間に合わないという事で、リリース時期としては Visual Basic 7.1 への搭載ではなく、その次の 2005 (VB8) からになったそうです。 ちなみに Visual C# に関しては、2005(C#2.0) でも搭載されない予定だったのですが 2005 のベータ版をリリースした際にも、あまりにも要望が高かったので、急遽、 前倒しで搭載されることになったそうな。 http://www.users.gr.jp/blogs/daigoh/archive/2004/10.aspx # というわけで、要望が高い機能については次期以降の製品開発時に # 反映される可能性もあるので、下記から機能提案してみるのも良いかも。 # https://connect.microsoft.com/VisualStudioJapan/ なお 2010 のデバッグ機能はかなり強化されているそうなので(ステップ実行の逆再生など) 日本語版の正式リリースが待ち遠しいところです。 http://ascii.jp/elem/000/000/514/514393/ http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1004/14/news014.html
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.