掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
指定したディレクトリ配下のサブディレクトリにファイルが存在しない場合、そのサブディレクトリを削除するには? (ID:146645)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
こんにちは。 今、VB2008でファイル操作等の勉強を行っています。 例えば、Testというフォルダがあり、以下のようなディレクトリ構造になっているとします。 Test ┣Dir1 ┃ ┣Dir2 ┃ ┃ ┗test1.txt ┃ ┣Dir3 ┃ ┗Dir4 ┃ ┗Dir5 ┗Dir6 ┗test2.txt ここで、Dir1〜Dir6はTestのサブフォルダとし、test1.txtとtest2.txtは任意のファイルとします。 やりたいことは、指定したフォルダ(ここではTestフォルダ)内のサブフォルダを自動的に調べ、 対象サブフォルダのうち、ファイルがないフォルダを自動的に削除するプログラムを作成したいのですが、 上の例でいうと、フォルダ内にファイルのないDir3とDir5はもちろんのこと、 配下にファイルが存在しないDir4も自動的に削除したいのです。 (この場合は、Dir4をDir5もろとも削除できれば一番いいです。) このようなことを自動的に行うにはどのようにすればよいか、ご教示頂けませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.