掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ソートで苦しんでいます (ID:145783)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
はじめまして。私vb初心者ですが どうにもソートで1週間ほど苦しんでいます。:; 環境はvb2008,windows vistaです。 SQLCm.CommandText = "select * FROM 会員マスタ order by 総合点数 DESC" Cn.Open() SQLCm.ExecuteNonQuery() Cn.Close() MsgBox("並べ替えしました") SQLCm.CommandText = "select name from keibayosou" Dim value As String Cn.Open() value = SQLCm.ExecuteScalar Cn.Close() MsgBox(value) やりたいことは データをソートして一番点数が高い人の名前を抽出したいです。 しかし上記のプログラムだと 佐藤=50点→鈴木100点の順番でデータベースに書き込んでも 変数valueには佐藤が入っています。鈴木=100点→佐藤=50点の順番に書き込むと鈴木がでます。書き込んだ順番のデータの一番上が変数valueに入ってしまいます。 どうしてもプログラムを完成させたいので是非ご教授お願いします。 余談ですが、私C言語ではポインタなどはすんなり理解できましたが、 Cでもバブルソート、クイックソートのアルゴリズムの理解に苦しみました。 プログラムの書き方はぜんぜん違うとは理解していますが、言語が変わってもツマずくポイントはみなさん一緒ですか?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.