掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
リストボックスの選択した行番号を返すには? (ID:145549)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
YuO様、アクア様早速のご回答ありがとうございました ただ、自分がやりたいのは、今現在複数選択は出来る状態です。 それで一個目の選択はたしかにSelectedItems.Count などで取得できるのですが、一個選択してある状態でさらに別の行をマウスで選択したとにの、選択した クリック行の行番号を知りたいのです。 例えば、10行くらいのリストで、3行目にすでに選択されているとして、 さらに5行目をマウスで選択すると、3行目という返答が返ってきます。 自分としては、今マウスで選択したばかりの5行目という返答がほしいのです。 Label1.Text += Me.ListBox1.SelectedItems(i) でいうところの iを返してもらいたいのです。 For i As Integer = 0 To ListBox1.SelectedIndices.Count - 1 Label1.Text += Me.ListBox1.SelectedIndices(i).toString() + ", " Next こちらを使えばたしかに上から順には返してもらえますが、自分は、自分が選択した順に取得したいのです。vb6では Listindex で、取得できたのですが、どうもNET以降そのようなのが見あたらないですね 以上 ご教授 よろしくお願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.