掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
If文またはSelect文を効率よくコーディングするには? (ID:143338)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> Case に合致した場合のReturnのときは何が返ってくるのか理解できませんでした。 単純に式の値であるTrue/Falseをそのまま返しているだけです。 条件式はTrueまたはFalseを値として持ちます。 また,AndAlsoやOrElseも同じくTrueまたはFalseを値として持ちます。 例えば, > Return c <> 2 AndAlso c <> 3 AndAlso c <> 4 は, If c <> 2 AndAlso c <> 3 AndAlso c <> 4 Then Return True Else Return False と同じです。 このIf文では,Ifの条件式の値と同じものをReturnしているので,If文自体が不要となります。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.