掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
コントロールの消し方について (ID:142815)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> コントロール配列を使わないで実現したいので… それは何故でしょうか? 今回の条件を満たすためには、もっとも簡単な実装方法だと思いますけれども。 > ボタンを押すごとに > and_d1の「1」の部分が増えていくプログラムは可能のでしょうか? それだと、たとえば 3 個追加した場合、 and_d1 and_d2 and_d3 ができますよね。この時、and_d2 を右クリックで削除すると、 and_d1 and_d3 と「抜け」ができるかと思います。 この時、ボタンを押してコントロールを増やした場合、次回増分は and_d1 and_d3 and_d4 となって欲しいのでしょうか。それとも and_d1 and_d2 and_d3 なのでしょうか? それによってコードも異なってくるかと。 > and_d1の「1」の部分が増えていくプログラムは可能のでしょうか? and_d1 を WithEvents 変数にしないのであれば、配列にして and_d(0) = Controls.Add(……) and_d(1) = Controls.Add(……) とすることができます。コレクションにしても良いでしょう。 しかし WithEvents 変数として管理したいのであれば、 先に示した 案1 か 案2 で対応する事になります。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.