掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
DataGridViewのコンボボックスのリスト表示について (ID:140913)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
いつもお世話になっております。 DataGridView内でのコンボボックスの表示で困っております。 「大分類」「中分類」という2つのマスターテーブルがあって、 「大分類」は、 大分類ID | 大分類名 −−−−−+−−−−−− 1 | 東京 2 | 大阪 「中分類」は、 大分類ID | 中分類ID | 中分類名 −−−−−+−−−−−− 1 | 1 | 足立区 1 | 2 | 渋谷区 2 | 1 | 堺市 などとなっています。 DataGridViewに 大分類 | 中分類 | 内容 −−−−−+−−−−−−+ 東京 |足立区 |住所1 東京 |足立区 |住所2 大阪 |堺市 |住所3 として、「大分類」「中分類」をそれぞれDataGridViewComboBoxColumn として表示しているのですが、 同じ行の「大分類」の値を参照して、「中分類」のコンボボックスの リストを抽出表示させたいのです。 上記の例では、 同じ行の「大分類」=「東京」の場合は、 「中分類」のリスト= 足立区 渋谷区 同じ行の「大分類」=「大阪」の場合は、 「中分類」のリスト= 堺市 としたいのですが、 中分類のDataGridViewComboBoxColumnの DataSourceをDataViewにして、RowFileterを "大分類ID=1"などとすると、 DataGridViewの「大分類」=「大阪」の行の「中分類」がすべて 空白となってしまいます。 DataGridViewComboBoxColumnのリストを絞り込み表示する、 良い方法はないものでしょうか hiroko
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.