掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Timerイベントのフリーズ対策は? (ID:125993)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>特攻さん >>Intervalを3000にしコマンド1をクリック、フォームをTimerイベントが開>>始されるまで動かし続ける。 >>これで必ず同じ現象がおこるはずです。 >フォームを動かした時点でループ処理が止まるから、タイマーイベント >が起こりません。他に条件は?。 >>特攻さん >Me.Timer1.Interval = 100 >これだとコマンド1を押した後に0.1秒以内にフォームを移動させると正常に>動きますね。 >私が説明しているのはフォームを移動させているときにTimerイベントが実行された場合の現象です。 >Intervalを3000にしコマンド1をクリック、フォームをTimerイベントが開始>されるまで動かし続ける。 >これで必ず同じ現象がおこるはずです。 >------------------------------------------------------- >タイプミスです。 > >>特攻さん >Me.Timer1.Interval = 100 >これだとコマンド1を押した後に0.1秒以内にフォームを移動させ続けていな>い限り正常に動きます。 > >に訂正します。 このレスを読んでください。 >もげさん 仰るとおりです。 >ガッさん DoEventsを使わないとフリーズ、DoEventsを使うとフォームがフリーズ・・・。 サブクラス化について調べてみます。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.