掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
テキストを上からでなく下から入力するようにするには? (ID:125209)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> いやだなぁ、 嫌ですよ。そういう冗談はホントに。(T_T) > わけワカメ # おぉっ。goo辞書に載ってるのか……。(滝汗 # http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?id=%A4%EF149111640000000000&kind=jn&mode=5 > もうちょっと噛み砕いて説明してもらわないと僕みたいな その前に、そちらの状況を噛み砕いてもらっても良いですかね? (^_^;) 正直なところ、細かい仕様などが曖昧な上に、どういう場面で、 どのような用途で使われるのかすら、まったく想像できないので、 こちらとしても、どのように回答(≠解答)すべきか悩んでいます……。 テキストの下揃え表示、というのとも違うみたいですし。 # 質問内容から、私が勝手に想像したのは……たとえば、計測器等から # 得られる情報が、ログとして随時、TextBoxに追記されていくような # 状況が思い浮かんだのですが——多分、違うのでしょうね。 ------------ > ある地点から(下)から上へ > 文字を代入して生きたいのです。 『ある地点から』とありますが、この部分の意味が理解できませんでした。 もう少し具体的に教えてください。 1. 『ある地点』「から」は下から上に代入されていくとして——。 その『ある地点」「よりも前の部分」は、通常通り、上から下に 代入されていく、という事で良いでしょうか? その場合、「下から上」と「上から下」の境界部付近では、 テキストがどのように表示されるのでしょうか? (すみません、具体的な画面イメージが想像できません……) 2. その『ある地点』とは、具体的には何を元に決定されるのでしょうか。 具体的な例を挙げていただけると、仕様を想像しやすいです。 たとえば、テキスト中に特定のデータがあって、それが「ある地点」に なっているとか……あるいは、データの行数や、画面上の座標によって、 「ある地点」を決めている、とか。 3. (LabelやListBox等ではなく)TextBoxを使おうとしているという事は、 表示だけではなく、ユーザーからの入力もあるのだと思います。 となると、ユーザーからのキーボード入力が行われた場合、その 「ある地点」よりも前に入力されているのか、後ろに入力されて いるのかという判断は、入力するキャレット位置(SelectionStartの値)が 分かれば、判定可能ですか?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.