掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Dos窓で? (ID:123940)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>次がWindows XP Home とWindows XP Proが出てきました。 >つまり、これらのOSはDosを経由して、動いています。 Windows 3.1,Windows 9xはMS-DOSの上で動くアプリケーションソフト。 Windows NT 系(2000,Xp)は32ビットの完全なるOS、従って NT系にはMS-DOSは無く、DOS窓(正式にはコマンドプロンプト)は MS-DOSのエミュレーションモード。 従ってNT系ではDOS窓の速度は絶対的に速いとは言えない。 ただしファイルのコピーなどの操作で、オーバーヘッドの多いVBの関数 に比べて、DOS窓の操作はかなり速いはず。 >↑一言で言うと DOSは過去の産物 という事ですか? 全くその通り、いつまでもこんなものを使っていてはいかん。 (言い出しておいてスマン。orz) 元の質問はSHFileOperationを使ってファイルをコピーしている と書いてあるが、この関数は遅いのではないかな、速度を重視するなら CopyFileを使った方が良いかも。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.