掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
税計算の時、内税と外税を区別するには? (ID:123674)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
># 私も過去1円違いで何度も泣きました。 >商業関係(在庫管理とか販売管理とか)のシステムを組んだら >いやというほどわかりますよ。 加重平均、合いませんね、困るのは正しい誤差なのか、どこかが 間違っている為の差なのか検証が難しい。 一応誤差のMaxの理論値を計算して、それ以下ならOKとするのだが。 消費税は更に厄介 http://www.trade-t.com/news07.htm 低価格商品を含む場合はこんなのが標準なんだろうか、これに返品処理を加えたら、 消費税関連ソフトは、標準工数x1.5位にしないと合わない予感が。 更にこんな時限立法まである。 http://www.matsubakaikei.com/body/column/column70.html 消費税で切り上げは見たことがないが、切り上げは切り上げで又別の問題が ExcelでRoundUp(100.001,0)とやると信じられないのだが(私だけか)101が返る、 VBのプログラムをExcelで検算したら、ここが合わずに一汗二汗。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.