掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VBからエクセルを出力するとき給紙方法を切り替えるには??? (ID:123150)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
現在VBからエクセルを出力するプログラムを作成しています。 よく聞かれる問題のようなのですが、 プリンタの切り替えを行うとエクセル給紙設定がデフォルト(自動)に戻ってしまう 問題に対応するため、 VBにてエクセルを起動する直前に、プリンタ給紙設定を特定する処理を追加しました。 例)エクセル給紙設定「自動」にしておいて、 VBでプリンタ給紙設定「手差し」に切り替える。 ところが今日テストしてみると 常にエクセル給紙設定が優先して出力されているようなのです。 しかし追加したプリンタ給紙設定処理は正常に動作しているようです。 エクセル単独で出力してみると エクセル給紙設定「自動」、プリンタ給紙設定「手差し」→自動で印刷される エクセル給紙設定「手差し」、プリンタ給紙設定「自動」→手差しで印刷される となり、やはりエクセルの設定が優先されているようです。 プリンタの設定を常に優先してエクセルを出力する方法はないでしょうか。 またはエクセル給紙設定を自動で切り替える方法はないでしょうか。 ちなみにメモ帳でテストしてみたところ、 メモ帳給紙設定「自動」、プリンタ給紙設定「手差し」→手差しで印刷される メモ帳給紙設定「手差し」、プリンタ給紙設定「自動」→手差しで印刷される となり、常にソフトが優先されるわけではないようです。 どなたか知恵をいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.