掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VB.NETでEXCELの行追加するには? (ID:122477)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
VB6.0から.NETへのコンバージョンを行っているのですが、 任意の位置から任意の数の行を追加することが出来ません。 どうコーディングすればよいのでしょうか? ちなみに6.0ではVBAのマクロをそのまま組み込んで、選択行された 行から行のインサートを指定回数行うようになっていました。 こんな感じです。 For i = 1 To Count Rows("7:7").Select Selection.Insert Shift:=xlDown Next どなたかお分かりのかた、ご指導お願いいたします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.