掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
自アプリ 再起動後 削除 (ID:120878)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
一度PCを落とさなくてもその場で、ばっさりとやればどうでしょう。 PCを落としたいならその後PCを落とせば。 色々方法は有ると思いますが。 1、プログラムランチャー型 アプリを立ち上げるプログラムランチャーを作っておいて、 アプリはプログラムランチャーからあるキーを引数でもらわないと 立ち上がらないようにしておく。 アプリを立ち上げる時はプログラムランチャーにパスワードを入力し パスワードが違っていたら、プログラムランチャーはアプリを削除する。 2、削除依頼型 引数でパスとファイル名をもらうと、何秒後かにそのファイルを削除する アプリを作ってどこかに置いておく。 正しいパスワードが入力されたら、アプリは削除アプリが存在することを 確かめて、立ち上がる。 間違ったパスワードを設定されたら、アプリは削除アプリに自分のパスを 渡して起動して、終了する。 渡された削除アプリは、数秒後に依頼された削除を実行する。。。コワ! 3、自爆型 パスワードが間違っていたら、アプリは終了処理を始め、終了直前で 自分を削除するDosのbatファイルを吐き出す。 batファイルはLoopで時間を稼いで、アプリが終了したころを見計らって、 ファイを削除する。 だんだん怖くなって来たのでこの辺でやめます。 削除ではないのですが試用期間終わったアプリを2度と使えなくする方法として 以前私が使っていた方法は、WINNTの中のsystem32の2000余りのファイルの中に ダミーのDLLファイルをそっと忍び込ませ、そのファイルが存在する限り、 アプリが2度と立ち上がらない様にしていました。 現在はあるビットマップの中のあるビットを。。。。後はヒミツ。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.