掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
WindowsCEでVBを利用できるのか? (ID:118020)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>そのEXEファイルをPDAに送って,PDA上で利用できるのでしょうか? えと、わかっているとは思いますが、 PDAとPCと両方とも同じExeファイルでというわけにはいきません。 PDAはPDA専用の開発ツールで作成します。 対象となるOSのバージョンによって開発ツールが異なります。 また、OSのバージョンによってSDKも変わってきます。 古い開発ツールから順に、 Visual Basic for Windows Ce eMbedded Visual Basic 3.0(以下EVB) Visual Basic .NET(以下VB.NET) #VS.NET内に含まれるVB.NETを指す #VB.NET単体のパッケージでは開発にRADが使用できないため、 #相当の手間がかかります。 などの開発ツールがあります。 >また,利用できるのであればMSCOMM32.OCXは対応してますか? 対応していません。 EVBに付属のMSCeCommコントロールを使用すれば、 MSCommコントロールと同じ感覚でコーディング可能です。 VB.NETのPDA用アプリケーションで232Cを使用するのは大変難しいです。 私は、開発を断念しました。 #APIも全部、PC用のものとは異なりますし #当時は、先人達の情報が何もありませんでしたから(VB.NET出荷直後) PDA関係の質問は、下記の掲示板の方がいいかも知れません。 #過去ログを発言者名ぴろあきで検索すると、 #PDAでの232C系のログが結構出てきますよ。 http://www.wince.ne.jp/frame.asp?http://bbs.wince.ne.jp/ch10/ #上の掲示板で質問する場合は、 #こちらの掲示板を〆た後、あちらの掲示板でマルチポストの非礼を詫びておきましょう。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.