掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ログインが必要なWebページをダウンロードするには? (ID:117959)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
魔界の仮面弁士さん、ありがとうございます。 いろいろ言葉足らず&認識不足ですみません。 実際のサイトはヤフーではありません。 見たところ、ヤフーのような毎回変化するような値は使っていませんでした。 ログイン情報は、きっとセッションクッキーで保持していると思います。 (詳しくないのではっきりとはわからないのですが…) > [Microsoft Internet Transfer Control] ではなく、 > [Microsoft Internet Control] なのですよね。 > 結局、WebBrowserは使われているのでしょうか。 > それとも、まったく使っていないのでしょうか? 申し訳ありません。私の認識不足でした。 [Microsoft Internet Transfer Control]ではなく、 [Microsoft Internet Control]を使っています。 WebBrowserコントロールは使用していませんが、InternetExplorerオブジェクトは 使用しています。 WebBrowserコントロールとInternetExplorerオブジェクトの参照先が、 共に[Microsoft Internet Control]だとは知りませんでした…。 (参照設定では参照していますが、コンポーネントには追加していません。) > XMLHTTP あるいは Inet コントロールでの取得方法は検討されたのに、 > WebBrowserコントロールや InternetExplorerオブジェクトを使う方法は > 採用されなかった(or 検討されなかった)のには、何か理由がありますか? 上記の誤解に関連して、WebBrowserコントロールは使用していなかったため、 WebBrowserコントロールの使用は検討から外しました。 > Dim X As Object > Set X = CreateObject("MSXML2.XMLHTTP.4.0") > X.Open "POST", ログイン情報のPOST先 > X.SetRequestHeader "Content-Type", "application/x-www-form-urlencoded" > X.send CVar(ログインパラメータ) > X.Open "GET", 取得したいページ > X.send この方法でやってみようと思います。 これだとログインも行っているため、これ以前のFORMでのログインは不要になるのでしょうか。 また、「ログインパラメータ」とはどのような形式で指定するのですか? X.send CVar("&user=myname&pass=password") で合っていますでしょうか? あともう一つ、質問です。 XMLファイルを取得したい場合、動的に生成された(RSSのような)ファイルの場合、 "Content-Type" が "text/xml" ではない場合があります。 この場合は responseXMLでXMLオブジェクトを取得できないんですが、 これの解決方法ってあるでしょうか。 objHTTP.SetRequestHeader "Content-Type", "text/xml" としてみましたがダメでした。 (当てずっぽうでやってみたので、根本的に間違ってるでしょうか…)
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.