掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
16進数の1〜Fを01〜0Fと表示させるには? (ID:117582)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
初めまして、サイと申します。 開発環境はvisual basic6.0です。 RGBの値をそれぞれ3つのスクロールバーで指定し、その結果を10進数でテキストボックス1〜3に、16進数に変換した結果をテキストボックス4に表示させ、フォームのバックカラーを変えるというプログラムを作っています。 16進数の0〜Fを00、01...0E、0Fというように表示させたいのですが、上手く出来ません。 現在コードは以下のようにしています。 Private Sub HScroll1_Change() Text1.Text = HScroll1.Value form1.BackColor = RGB(HScroll1.Value, HScroll2.Value, HScroll3.Value) aa1$ = Hex$(HScroll1.Value) aa2$ = Hex$(HScroll2.Value) aa3$ = Hex$(HScroll3.Value) Text4.Text = aa1$ + aa2$ + aa3$ If aa1$ = "0" Then Text4.Text = "00" + aa2$ + aa3$ If aa1$ = "1" Then Text4.Text = "01" + aa2$ + aa3$ ・ ・ If aa2$ = "0" Then Text4.Text = aa1$ + "00" + aa3$ If aa2$ = "1" Then Text4.Text = aa1$ + "01" + aa3$ ・ ・ If aa3$ = "E" Then Text4.Text = aa1$ + aa2$ + "0E" If aa3$ = "F" Then Text4.Text = aa1$ + aa2$ + "0F" aa1$ = Hex$(HScroll1.Value)以下のコードを他の2つのスクロールバーにも記述しています。 これだと、1つのスクロールバーを動かした場合には01などとちゃんと表示されるのですが、別のスクロールバーを動かすと0が消滅してしまいます。 どうすれば上手く0が表示されるのか教えていただけないでしょうか? もしくはもっと効率良く表示させる方法があればご教授下さい。 お願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.