掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
最低20ms程度の精度でプログラムをループさせるには? (ID:117405)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
NT系ならSetTimer(WM_TIMER)でも10msec程度の 精度を期待できますが、95系だと55msec程度ですし、 timeSetEventはVBで使うにはちょっとアレなので、 ループ内でGetTickCountかtimeGetTimeを見るぐらいしか 方法がないのでは? GetTickCountは精度が13msec程度ですから、 高い精度が必要なら、精度がほぼ1msecのtimeGetTimeのほうがいいでしょう。 また、20msec間隔なら、 QueryPerformanceCounter,QueryPerformanceFrequencyを 使うまでもありませんが、 自作timerを作成するには? http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/VBBBS/wwwlng.cgi?print+200411/04110025.txt にも目を通しておいたほうがいいでしょう。 (win95ということですから注意しておきますが、 QueryPerformanceFrequencyはハードが対応している必要があります。 非常に古いマシンだと対応していないことがあります。) VBではありませんが、ここにも目を通すといいかも。 GetTickCount, timeGetTime等の精度について http://www.emit.jp/prog/prog_t1.html
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.