掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
MSCoommを使ってデータを受信するには? (ID:117250)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
しばらく見ていないうちに、不具合ありの修正案ありの、 便乗質問ありの状態ですね^^; この関数は、バイトデータが存在することを前提に作っています。 受信データがひとつも無い状態で実行すると、言われている通りになりますね。 提示されているコードは、 MSCommのOnCommイベント内でのことだと思っているのですが違いますか? Inputメソッドでなぜ1バイトもデータがないことになるのでしょうか... 関数内でエラーをなんとかしたいなら、 魔界の仮面弁士さんのアドバイスをコードにして下さい。 関数の外でエラーをなんとかするなら、 If MSComm.InBufferCount > 0 Then bytArray = MSComm1.Input Text2.Text = ByteArrayToHexDumpString(bytArray) End If というふうにして、 受信データが無ければ何もしないようにするとか... >また、今回は2バイトの場合でしたが10バイト、20バイトなど戻り値のバイトが多くなったらどのようにしたらよろしいでしょうか。 意味が分かりません... 1バイトでも10バイトでも関数に渡せばHex文字列に変換して戻り値として返しますが? >MSCommでバイナリの00Hを受信して表示する方法を教えて下さい。 NullDiscardプロパティがTrueになっているのではないですか? デフォルトはたしかFalseだったはずですけども...
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.