掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
manifestで (ID:116674)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
私の環境には.NET Framework 2.0 Betaが入っていますが、 正常にWinXPスタイルで表示されました。 (リソースに埋め込み、上記ソースをコピーペーストし、 ALLCALLとXPModeの中を私のEXEのフォーム上のコントロール名に変えて 実行しました) また、この環境でSystem.Runtime.InteropServices.RuntimeEnvironment.GetSystemVersion()で 取得できる値を調べてみたところ、 V1.1.4322でした。 どぼんさんの以下のページにもあるように http://dobon.net/vb/dotnet/system/runtimeenvironment.html RuntimeEnvironment.GetSystemVersionメソッドは 『現在のプロセスを実行している共通言語ランタイムのバージョン番号を取得できます。』 とあります。 また、VB.NETの[プロジェクト]メニュー⇒[...のプロパティ]を選択し、 [共通プロパティ]⇒[ビルド]の項目画面の下のほうに 『サポートされているランタイム』という設定項目があり、 ビルド時の.NET Frameworkのバージョンを指定することができます。 このことから、別のバージョンの.NET Frameworkがインストールされていようと、 .NET Framework 1.1さえインストールされていれば、 実行ファイルは自分がサポートしているバージョンのランタイムで実行されるのではないでしょうか。 (きちんと調べていないので、違っていたらすみません)
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.