掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VBで帳票印刷してメモリ不足が発生 (ID:116562)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
岡田様 有難うございました。Me + 188MBのRAM + EXCEL2000 で開発していました。 実際の利用環境は98 , Me , 2000 等です。 確認していて、以下のような方法で対応しましたらOKでした。 根本的な解決方法かは疑問ですが。 (1)VBプログラムからEXCELにデータを転記しPrintOut命令で印刷。 (2)印刷枚数の割に印刷速度が遅いので、スプール・ファイルで待機している 個数が増加。 (3)従って、1頁PrintOut命令を出した後、10秒間待機して次の処理を開始。 一応は解決したのですが。 10秒間待機するのに「VB6.0でウェイト処理をするには?」欄に載っていた 方法を利用したのですが、"kernel32" を利用していても、修正後のEXEを 入れ替えてもらうだけで問題ないのでしょうか?コントールなどのように セットアッププログラムで"kernek32"に関する部品などをセットする必要は ないのでしょうか?"kernel32"の機能は全パソコンに既存のものですか?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.