掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
配列データを高速で操作するには? (ID:116534)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
読み書きの部分が重要なんですが、読み書きの部分のコードを掲載できますか? 36NETさんは、メモリ容量をオーバーしていると予想しているようですが、 どうも1データずつ読み込んで(書き込んで)いるような気がするのですが。。。 どんなマシンか知りませんが、まともな読み書きをしていれば、そんな遅くならないと思いますよ。 36NETさんに補足して、 ハードディスク読み書きの最小単位がクラスタサイズなので、 クラスタサイズの倍数のバイト配列で読み書きすると効率がよくなりますよ。 OSやファイルシステムやドライブサイズによって異なりますが、 512バイトの倍数と覚えておけば間違いないでしょう。 参考URL: http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja-JP;Q314878 10M = 10485760ならいいのですが、 10M = 10000000ならば10485760にすると効率がよくなります。 #今回の場合、分母が10Mと大きいので512バイト程度の効率は問題にならないですが、 #覚えておいて損はないでしょう。 #大容量メモリを搭載しているならば、10Mを10回よりも100Mを1回の方が速いです。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.