掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
バイナリファイルの上書き、追加、保存をするには??【.NET】 (ID:116509)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
ただいまです!あ、、、師匠!!!!こんばんはです★レスありがとうございます!!本当助かります><; こちら神奈川は雨が降ってきました★それと、πとπ+は同一人物ですよ^^!師匠に教えて頂いて、ほんのちょっぴりわかるようになってきたので、+をつけました^^vπ++からπ.NETになったりして(笑)はい、すみません、調子にのりました。 >配列の大きさは 11 では無いでしょうか? そうでした!!UBoundって添え字の最大値でしたね><!ご指摘の通りです!1違っただけでエラーになってしまう処理もありますからね!気をつけます★ >蛇足ですが、下記のようなコードを使うと、下限値が 0 以外の配列を作成することが可能です。 えっ、すごい・・!何に使うかわからないですけど、、すごい・・!想像もつかないです><初心者はだまって+の配列使います^^ > 'おまけ。VBの標準的な配列型の形式に変換。 > Buffer = CType(Ary, Byte()) ここここここ、こんな使い方もあるんですね・・!いったいどこからそのような知識を身につけるんですか><だって、調べ方が悪いのかもしれないですけど、ヘルプを見ても表現が難しくてわからないことが多いし、ネットを調べてもなかなかたどり着かないし、、う〜ん><すごすぎます><; >System.Text.Encoding.Default.GetBytes(Mozi).CopyTo(Buffer, 0) .CopyToにまではたどり着いたんですけど、、 System.Text.Encoding.Default.GetBytes(Mozi)の後に.をつけなかったです・・。ドットを付けるといろいろ出てくるじゃないですか、それについて怪しいのを調べたりするくらいしかできないんですよ><でも以前に比べたら大分進歩しました^^; >変換後の配列のサイズは、エンコーディングによって大きく左右される >データの並び方によっては、必要なバイト数が異なってくる そおなんですよ><!!これも悩んでたひとつでした。いろいろ難しいことに当たって悩んで悩んで、、やっぱ答えは一つで、またそこで理解して、、また壁にぶち当たって、、なんかこう、突き進んでる感がたまらないんですけどね(笑)すみません、また調子にのりました^^; >WorkBuffer = System.Text.Encoding.Default.GetBytes(Mozi) こんなテクニックが!!!!!これを見たとき感動しました☆ しかもそのあと、 >WorkBuffer.CopyTo(Buffer, 0) いやぁ、、クールですね><!!プログラムっておもしろい><!! >この A には、X への参照を渡しています。 > 'これらは同じインスタンスを共有しているため、 > 'X の内容を書き変えると、A の内容も書き替わります。 > Dim A() As Byte = X > 'この B には、X の内容をコピーして渡しています。 > 'B と X は別のインスタンスを参照しているため、 > 'X の内容が変化しても、B の内容は変化しません。 > Dim B() As Byte = CType(X.Clone(), Byte()) 師匠!!教科書を読んでるみたいに、それ以上にわかりやすいです>< 普通ここまで書いてないですもんね><さすがMVPです!! >その前の部分には、『Dim Size as Integer = CInt(DataFile.Length)』と書かれていますよね。なぜここでは、「FileSize」ではなく「Size」なのでしょうか? あっ、、間違っていました。実はですね・・・。.NETで書いてから、コードを覚えようと思って、コピペじゃなくて打ちながら書き込んでるんですよ^^;だから.NETで書いたものとゴッチャになってしまったんです^^; >値が間違ってますよ。(^_^;) これでは WINDOWN です。 ご指摘の通りでした^^;ミスです^^; >データの並びを考慮しなくて良いのでしょうか? お気遣いありがとうございます!!そおですね、確かにあの処理はWやIなどがあったらそれらも*になってしまいますよね!でもバイナリで上書きできることが試したかったんです><ありがとうございます。 でも、 >ResultData = Replace(SourceData, "WINDOWS", "*******") Stringでやるとこんな簡単なんですね^^!!参考にさせてもらいます!! みなさまのおかげで解決いたしました><!!深く深くお礼申し上げます><!! まだ右も左もわからない若造ですが、どうぞよろしくお願いします!!!
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.