掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ファイルをバイナリで読み込むには?? (ID:116424)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
[2004/09/22(水) 11:47:08] > コードを貼り付けてどんな処理をしてるんだろうって所から始めてるので 結局のところ、「BASE64」での変換処理は、行いたいのでしょうか? それとも行いたく無いのでしょうか? [2004/09/23(木) 02:00:29] > バイナリを読むときって、system.io.binaryreaderじゃないんですか?? ……私は、「FileStreamクラス」と回答したはずですけれども。(^_^;) > Dim srFile As New System.IO.BinaryReader("d:\test.txt", System.Text.UTF8Encoding.Default) BinaryReaderは、ファイルから読み取るためのクラスではなく、 Streamから読み取るためのクラスです。 ヘルプで、このクラスのコンストラクタを確認してみてください。 つまりBinaryReaderの場合、文字列ではなく、FileStreamやMemoryStreamなどを渡す必要がある、という事です。 [2004/09/23(木) 03:46:24] > 読み込んだファイルを、「00 FF 00 36 EF A0 0C」というように表示させたいのですが、それにはByte型の配列にする必要があるんですよね? Byte配列以外(たとえば、Char配列やStringから)でも、そうした表記は可能です。 とはいえ、Byte配列にした方が簡単でしょうね。 で、Stringで読み込んでからByte配列にするのは、効率が悪いです。 それに、テキスト以外のデータが相手だと、この方法は使えませんし。 今回の場合は、最初からByte配列のまま読み込んで、それをBitConverterで変換した方が楽でしょう。 [2004/09/23(木) 03:56:21] > 文字列を数字?に変換するって事なんでしょうか。 数値の表し方の問題なので、「変換」というのはちょっと違うかも。 http://www.gj.il24.net/~nakasima/prog/radix/index.htm > system.bitconverter.getbyteというのが「指定したデータをバイト配列に変換します。」 確かにこのメソッドは、他のデータ型(IntegerやDoubleなど)をByte配列に変換できます。 ただしStringの場合は、文字コードのエンコーディングの指定の関係上、このメソッドではなく、System.Text.Encodingを使って、文字列→Byte()変換を行うことになります。 とはいえ、先に書いたように、ファイルを文字列に読み取って、それをByte配列に変換するのは無駄が多いので、直接、ファイルをバイナリで読み取った方が手っ取り早いでしょうけど。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.