掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
固定長への変換について (ID:116391)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
また、お世話になります。 実は・・INIファイルにファイルの固定長の内容を定義保存して データとなるテキストファイルの内容(漢字を含む)を INIファイルで指定したバイト数で区切りたいのですが・・ 下記のような読み込みと切り分けでは指定したバイト数で 取得されないのですが・・ 何か方法がありましたらご教授のほど宜しくお願い致します。。。 ----------------------------------------- ファイルの読み込み Open AppPath For input As FileFree While Not EOF(FileFre) Line Input #FileFree,tmpStr s_rtn= s_rtn & tmpStr & vbCrLf Wend Close FileFree ・ ・ 'ini_file_naiyo---->INIファイルで指定したサイズ内容 s_rtn_taihi = MidB(s_str,1,ini_file_naiyo) 'サイズ分までの内容を取り除いたデータを取得 s_rtn = MidB(s_str,ini_file_naiyo + 1) 基本的なことかもしれませんが・・ご存知であれば教えてください。 宜しくお願い致しますm(_ _)m 環境はVB6.0になります。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.