掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
【VB.NET】Excel作成でプロセスが残ってしまう場合 (ID:116314)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> ラッパークラスを作成してその中で開放する処理を記述して、 > コードの簡素化を図ろうかと考えていますが、 アンマネージリソースを解放させるためのラッパーを作る場合には、 『IDisposable インターフェイス』を実装させるのが一般的です。 (IDisposableには、Disposeというメソッドだけが定義されています) Disposeメソッドに、アンマネージリソースの解放処理を書いておけば、 呼び出し側は、最後にDisposeメソッドを明示的に呼ぶだけで済みます。 また、IDisposableインターフェイスを実装する場合は、Disposeメソッドが 呼び出されなかった場合に備えて、Finalizeメソッドも実装するようにします。 なお、ラッパークラス側の実装としては、親オブジェクトがDisposeされたら、 子オブジェクトも連鎖的にDisposeさせるようにします。こうすれば、 オブジェクトが残ってしまうことはありません。 # ただ、それを実現させるためには、常に親階層のクラスが、 # 子階層のクラスを管理し続けなければなりませんけれどね。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.