掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
CSVファイルの出力のレイアウトで (ID:116100)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
VB初心者です。始めまして質問をさせて下さい。 環境 ・VB6.0 SP5 ・Windows2000 VBでDBの内容を読み込んでCSVファイルに出力する時のレイアウトなのですが、 このような形で出力が出来るのでしょうか? 項目名 :A1 A2 A3 A4 A5 A6 A7 A8 A9 A10 == == == == == == == == == == データ1:AA AA AA AA AA AA AA B1 B2 B3 データ2:AA AA AA AA AA AA AA C1 C2 C3 データ3:AA AA AA AA AA AA AA D1 D2 D3 データ4:BB BB BB BB BB BB BB E1 E2 E3 データ5:BB BB BB BB BB BB BB F1 F2 F3 のデータが入っている時に、その内容をVBからCSVファイルに出力する時に データ1〜3はA1〜A7まで一緒なのでA8〜A10を一つにまとめる事は可能か? 通常CSVファイルに出力する時は、 AA,AA,AA,AA,AA,AA,AA,B1,B2,B3 AA,AA,AA,AA,AA,AA,AA,C1,C2,C3 AA,AA,AA,AA,AA,AA,AA,D1,D2,D3 BB,BB,BB,BB,BB,BB,BB,E1,E2,E3 BB,BB,BB,BB,BB,BB,BB,F1,F2,F3 この形で出力できると思いますが、今自分が質問している出力の形は、 AA,AA,AA,AA,AA,AA,AA,B1,B2,B3,C1,C2,C3,D1,D2,D3 BB,BB,BB,BB,BB,BB,BB,E1,E2,E3,F1,F2,F3 にしたいのですが、やり方が分かりません教えて下さい。 質問に至らない点があるかと思いますが宜しくお願い致します。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.