掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
グリッド上のチェックボックスONデータを更新・・・ (ID:115754)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>勉強のためにいろいろ教えてください。 それは自分で調べて下さい(^^;) データベースの基礎知識が足りないんだったら、データベースを対象とした 入門書を買って読んで下さい。ここでボクに本にして数十ページの内容を 書き込めとでも?無茶言わないで下さいよ…。 本を読むと眠くなるのならセミナーでも受けて下さい。能力開発系のセミナー の中にはデータベースに関するものもあります。 お金が掛けられないのなら…コツがつかめないと手間はかかりますが WEB 検索 ですか…。 プログラムに関することなので、知りたいキーワードに『VB.NET』とか『VB6』 とか関連させて調べると効率よく調べられるでしょう。 関連したサイトでキーワード検索するのも有効です。例えばマイクロソフト… http://search.microsoft.com/search/search.aspx?st=b&View=ja-jp http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=fh;ja;kbhowto 例えば他の質問掲示板… …まあ、これはたくさんあるので省略します。 >とにかく、「チェックボックスのON・OFFを判断するときはNullチェックもやりなさい!!!」ってことで認識してOKですよね?? チェックボックスだけではありません。Null を許容する設定(NOT NULL制約の無い)のフィールドは全てです。 [NULL 値]の理解はできていますか? http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/acdata/ac_8_qd_02_8pwy.asp (余談ですが『空文字列』を指す場合もあります。 http://e-words.jp/w/E3838CE383AB.html でもデータベースを対象とした話では違います。NULL 値は、認識できない値を示します。) [列の制約とルール](NOT NULL制約) http://www.microsoft.com/japan/technet/prodtechnol/sql/maintain/optimize/06ppcsqe.asp >グリット上の"チェック"はDataGridBoolColumnで定義されています。 >Boolean 型なので、値としては「True」か「False」だけじゃないの!? >って考えてしまいます。 それは今まで学校で習ってきた考え方ですね。しかしデータベースは3値論理なのです。 http://village.infoweb.ne.jp/~fwnk3364/mahtan/tech/sql/threeValue.html このページは…ひとによっては面白いと思います。 http://www.geocities.jp/mickindex/database/db_3vl.html
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.