掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VB5から既存のExcelファイルを新規作成でたちあげるには? (ID:115712)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
初めて投稿いたします。 現在、VB5から雛形となるExcelファイルを新規作成で起動させたい(Excel97)のですが、うまくいきません。 やりたいことは、ABCという雛形のファイルがあったとして、これをVBから起動させると同じウインドウ内でABC1、ABC2…というようにファイル名+連番でファイル名を表示させることです。 イメージとしては既存のExcelファイルを右クリックで新規作成とすると、 同じ中身でファイル名には連番が振られているのと同じです。 Dim appExcel As Excel.Application appExcel.Workbooks.Add "ファイルのフルパス" Excelへの処理 appExcel.Visible = True Set appExcel = Nothing というコード書いて実行したところ、連番で出るのが1つだけで、 2回目以降も1回目と同じファイル名で新しいウインドウで起動されてしまいます。 先ほどの例で言うとABC1というファイル名で複数起動されてしまっている状態です。 いろいろ調べているのですが、思ったとおりにいきません。 どなたかご教授願います。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.