掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
テキストボックスの更新で含まれる文字列は反映させなくするためには (ID:115660)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
こないだはnanasiさんにお世話になりありがとうございます。 今回も質問させてください 初心者の自分を悔やみます。。。 テキストボックスがあり Command1 Comand2 (実際には50個くらいあるんですが。。。) があり コマンド1を押すと Command1とテキストボックスにはいり コマンド2を押すと Command1 Command2 となるためには text1.text=text1.text & vbcrlf & command2 とかにすればいいですよね? 次にコマンド1を押されたときに Command1 Command2 command1 となるってしまいますよね そうではなく 含まれる文字列は反映せずにしたいんです。 何か条件指定等でできるのでしょうか? Commandボタンを押した回数を別フォームで記憶させていくため なんですが。。。。 うまく説明できなくて ごめんなさい 1、テキストボックス内に含まれる文字は反映されない 2、新たな文字列が入ってきた場合は改行でその下に追加する こんな感じでしょうか・・・ 本当にうまく説明できなくてすみません。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.