掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
MDIアプリで、子ウィンドウAから子ウィンドウBのボタン表示を更新するには? (ID:115033)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
VB 6.0で、MDIアプリケーションを作成しております。 MDI内の子ウィンドウAのボタンを押したときに、子ウィンドウB のボタンのEnable状態を変更したいのですが、どのようにコード を書くのが一番スマートなのかわかりません。良い方法を教えてください。 但し、子ウィンドウBが開いているか(ロードしているか)は、 わかりません。また、できれば子ウィンドウBが開いているかは 管理したくありません。 イメージ的には子ウィンドウAでボタンを押したときになんらかの イベントを発信して、もし子ウィンドウBが開いていたらそのイベントを 受けとって表示を更新する、みたいなことがやりたいです。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.