掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
複数のDataGridにそれぞれ別のデータを表示するには? (ID:115023)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
DataSet の中には複数の DataTable を格納できるし、 1つの DataGrid で複数の DataTable を表示できますよ?。 (最初にツリー状にテーブル名の一覧が出て、そこからテーブルを 選択して表示する形となります) まぁ…それはいいとして…上のコードをなるべく修正せずに 実現するなら CD で表示対象を Select 文の処理に分けて やればいいんじゃないですか?変数とか共通化できるけど …ま、修正が少ない方向で回答しておきます。 [VB.NET] Select Case CD Case 1 dtView1 = New DataView(dtSet.Tables("HEAD"), "CD=" & CD, "", DataViewRowState.CurrentRows.CurrentRows) LabelA.Text = dtView1.Count DataGrid1.DataSource = dtView1 Case 2 dtView2 = New DataView(dtSet.Tables("HEAD"), "CD=" & CD, "", DataViewRowState.CurrentRows.CurrentRows) LabelB.Text = dtView2.Count() DataGrid2.DataSource = dtView2 Case 3 dtView3 = New DataView(dtSet.Tables("HEAD"), "CD=" & CD, "", DataViewRowState.CurrentRows.CurrentRows) LabelC.Text = dtView3.Count() DataGrid3.DataSource = dtView3 End Select
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.