掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VB.NETでDLL作成をするには? (ID:115007)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
マグさん、早速のご返答ありがとうございます。 マグさんの手順でやったところ、DLL作成できました! コマンドラインとは何が違うのかは分かりませんが。 ありがとうございます。 で、もう少し質問があるのですが、実はクラスは二つだけではなく、 全部で20くらいあるのですが、それぞれをDLL化したいと思っています。 (ケータイでダウンロードさせる仕組みになるので、 デカいファイルは無理だし、変更したクラスだけ入れ替えたいので) 今回の場合はclassAがclassBを必要としていたために できたDLLはどちらも含んでいるということですよね? 例えば、もしclassCもDLLするとして、それがclassBを必要としていたら、 classAとclassCにはどちらも同じclassBを含んでいるということに なるのでしょうか?で、もしclassBに変更を加えることになったら、 classA,Cどちらも再コンパイル(DLL化)しないとダメなのでしょうか? 質問がややこしくて申し訳ないのですが、よろしくお願い致します。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.