掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VB.NETでDLL作成をするには? (ID:115005)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
開発環境:WinXP, VS.NET2003 現在VB.NETで複数作成したCLASSをDLL化しようとしていますが、 コマンドラインでどうしても作成エラーになってしまいます。 classA, classB という二つのクラスがあったとして、 classAには[ Private clsB As New classB ]の宣言をしています。 コマンドラインで[ vbc /target:library classA.vb ]を実行すると、 「error BC30002: 型 'classB'が定義されていません」とエラーが発生。 Dir関数などのエラーは「Imports Microsoft.VisualBasic」やら 「Option Explicit Off」で解決できたのですが、 他のクラスを読み込むところが分かりません。 DLL作成の基礎知識などもないので、根本的な部分で間違ってるような 気もするのですが、ヘルプ等でも探し出せませんでしたので 投稿させていただきました。 どなたかご存知の方、ご教授いただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.