掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
自作DLLを作成時のエラーについて (ID:114848)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
VC6.0で作成したDLLを VB6.0のプロジェクトと同じパスに入れて、参照しているのですが、 VB6.0の起動によってエラーがでます。 1)VB6.0を起動後、ファイル-プロジェクトファイルを開くであるプロジェクトを開き、実行すると、かならずDLLファイルが見つからないというエラーがでます。 2)エクスプローラ等から、直接プロジェクトファイル(VBP)を起動し、実行するとエラーは、でないのですが、何回か実行停止を繰り返していると、DLLファイルが見つからないというエラーがでるときがあります。 Declare宣言時に、直接パスを指定すればいいと思うのですが、実行ファイル配布時に、パスが変更される場合があるので、できればやりたくありません。 このような場合どのようにするのが、よいのでしょうか?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.