掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
WebControlのラジオボタンを押した等のイベントをVBで拾うには (ID:114585)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> 早速上記でためしてみましたが・・・ >> Set WebBrowser1.Document.f.lr(0).onclick = New Class1 > のところで実行時エラーが出てしまいました。何が足りないのでしょうか(泣) さ、さぁ…? 何故でしょうね。(^^;) 「エラーの内容」すら書かれていないので、私には判断のしようが ありません。 (少なくとも、こちらの環境では動作していましたよ) もしかして、『プロシージャID』を変更するのを忘れていたとか…という事はありませんか? あるいは、プロパティ名を間違えているとか、google以外のURLを指定していたけれど、 DocumentComplete内の処理を変更していなかったとか…。 > Set WBEvent = WebBrowser1.Documentとすることで document全体のイベントではなく、input type="radio"のイベントを拾いましょう。 特定のコントロールを探すには、form要素のプロパティを使っても良いですし、 getElementById getElementsByName getElementsByTagName などのメソッドを使う事もできます。あるいは、先のサンプルのように、 コントロール名を直接指定する方法もあります。 (過去ログにもサンプルがありますので、検索してみてください) > WebBrowser1内のあるラジオボタンのグループに対して > イベントを持つようなことは無理なのでしょうか? 先の私のソースで言えば、 Set WebBrowser1.Document.f.lr(0).onclick = New Class1 Set WebBrowser1.Document.f.lr(1).onclick = New Class1 ではなく、 Set MyClass = New Class1 Set WebBrowser1.Document.f.lr(0).onclick = MyClass Set WebBrowser1.Document.f.lr(1).onclick = MyClass のようにするという手がありますよ。 この場合、googleページでの <input id=all type=radio name=lr value="" checked> <input id=il type=radio name=lr value=lang_ja > という、どちらの ラジオボタン(name=lr)が押されたとしても、 同じメソッド(MyClass.MyMethod)が呼び出されますので、 イベント処理をひとまとめに出来るでしょう。 > またonclickをソースに書くとWebBrowser1内のラジオボタンに > 色がつかなくなってしまったのですが、これは一体・・・!? 『色がつかない』という状況がわかりません。 > 選択したラジオボタンがChecked=Falseになってしまっていました。 そのラジオボタンが「選択されているかどうか」によって、 checkedプロパティの内容が変化すると思いますが…そうなりませんか?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.