掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
webbrowserコントロールでclass=css-wide-010のボタンを押したい (ID:114486)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
マグ様ありがとうございます。 少し説明が足りなかったようです。 上記の<>文はwebbrowserコンロトールに現れるページのHTMLでページ上にOKボタンがあり、 それをVB上で自動で押させたいのです。 Set objTables = Me.WebBrowser1.Document.getElementsByTagName("TABLE") Debug.Print "TABLEの数:", objTables.length If objTables.length < 2 Then Exit Sub Else If objTables.length > 2 Then Set objTable = objTables(2) End If End If .Document.Forms(0).elements(7).Click こんな感じで書いたのですが普通のボタンですとこれでいけるのですが、やはりおそらくCSSのせいで うまくいきません。CSSの知識がないのがいけないのだと思いますが、どのように書いたらいいのでしょうか。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.