掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Webbrowseコントロールを使って、Htmlを保存したい? (ID:114056)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
ホームページを作るときに画像を表示させようと思ったら画像のパスは相対パスで記述されています。 つまり、../zikken.jpgのような感じで その方法で画像を表示させている所を自分のデスクトップにHTMLを保存し、そこから画像を表示させようとしたら画像は表示されますか? 対処方法としては、HTMLソースの画像を表示するところをプログラムによってフルパスに書き換える必要が出てきます。 でも、できないことはないです。 なぜなら、もとのホームページのパスは入力したときに残っています。 んでもって画像へのパスはそのホームページのソースに書いてあります。 あとは、どうやって、プログラムを使ってパスを切り貼りするかです。 私的にはindexOfとsubstringのコンボがいいと思います。 HTMLの知識があれば簡単にできるかもしれないと思います。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.