掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VB.NETにJavaScriptを取り込むには? (ID:113734)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
曖昧な回答ですけど、言語の基幹部分の速度は、おそらく、さほど変わらないのでは。 想像上で比較するなら、処理能力が貧弱なPCにおいては、JavaScriptの スクリプトの方が軽快に動作すると予想しますが、それなりの能力を 持ったPCの場合、データ型を明示できるVB.NET製exeの方が有利でしょう。多分。 ただこれが、.NETからJavaScriptを実行させるというのであれば、話は変わるかと。 「VB.NETだけ使う」「JavaScriptだけ使う」という場合は、言語自体を 比較するだけで良いのですが、それらを組み合わせて使うなら、 「JavaScriptの呼び出しにかかるコスト」を考慮する必要があるでしょうし。 で。VB.NETからJavaScriptを実行する手法には、(実用的かどうかは度外視するなら) 1. Windows Scriptとして実装し、ScriptControl経由で実行されるようにする。 2. .NET対応言語として実装し、コンパイル後に実行されるようにする。 3. VB.NET上で動作可能なインタプリタ言語として実行されるようにする。 4. JavaScriptを処理するアプリを.NET以外で作り、それをVB.NETから起動する。 などが考えられます。どれも、JavaScriptの動作環境を自作する必要がありますけど。 そして、上記4パターンそれぞれの動作を、私なりに推測してみるなら、 1.の実行速度は、COM Interopを経由させる事になるため、VB.NET単体時よりも低速。 2.の実行速度は、共通言語ランタイム上で実行されるため、VB.NETの場合と全く同等。 3.の実行速度は、2よりも遅くなるが、1と比較した場合はどちらとも言えない。 4.の実行速度は、別言語製アプリの出来に左右されるので、何とも言えない。 という結果になりそうな予感がします。ま、実際の比較結果までは保証しかねますが。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.