掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
データグリッド=””の構文 (ID:113618)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
がつさん、特攻隊長まるるうさんお返事どうもありがとうございました。 説明不足ですみません。Vb.netを使っています。Itemの構文はどういうのですか? Private Sub BtnSearchPaper_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles BtnSearchPaper.Click Try If TxtPaperTitle.Text <> "" Then DsReviewSearch1.Clear() DaReviewSearch.SelectCommand.CommandText = "SELECT * FROM Paper WHERE Paper_Name = '" & TxtPaperTitle.Text & "'" DaReviewSearch.Fill(DsReviewSearch1) MsgBox("Query Successful") Else MsgBox("Please fill any one of information in the form") End If Catch oleDbExceptionParameter As System.Data.OleDb.OleDbException Console.WriteLine(oleDbExceptionParameter.StackTrace) MessageBox.Show(oleDbExceptionParameter.ToString) Catch invalidOperationExceptionParameter As InvalidOperationException MsgBox(invalidOperationExceptionParameter.Message) End Try If dgdReviewSearchPaper.Text = "" Then MsgBox("no matching record found") End Sub で今やっているのですが、これだと検索結果にかかわらずまず MsgBox("Query Successful")の後にMsgBox("no matching record found")のメッセージがでます。(Hitがなくても) まだHelpが使いこなせなくて、なかなかほしい情報にたどりつけません。 ちなみにVBもOSも英語版を使っています。 よろしくお願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.