掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Frame.visible=False が有効になりません。 (ID:113468)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>何が悪いのでしょうか? それはデバッグして頂かないと分かりませんてば(^^;) vbKeyAdd ってのが何となく怪しいですが… 問題を整理しましょう。まずは KeyCode がまずいのか その他が原因なのか?です。 例えば ・フォームは新規作成 ・Frame のプロパティは全てデフォルト ・他のコントロールは貼り付けない で以下のコードを実行してみて下さい。 こちらの環境では正常に動作します。 [VB6.0] Option Explicit Private Sub Form_KeyDown(KeyCode As Integer, Shift As Integer) If KeyCode = vbKeyAdd Then Frame1.Visible = True ' ※ End If If KeyCode = vbKeySubtract Then Frame1.Visible = False ' ※ End If If KeyCode = vbKeyPageUp Then Frame1.Visible = True ' ※ End If If KeyCode = vbKeyPageDown Then Frame1.Visible = False ' ※ End If Debug.Print KeyCode End Sub で、ボクの質問にちゃんとした回答を頂けませんでしたが フリーズするなら ※ 印の所に全てブレークポイントを 置いてみて下さい。何が原因かイマイチ分からないので 1行ずつステップ実行して設定を確認していって下さい。 フリーズしないなら単純にキーコードが違うんじゃないですか? Debug.Print KeyCode で出力されるキー番号を確認して下さい。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.