掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
MSChartの使い方 (ID:113363)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
うーん。何が違うんでしょう。これだけでは分かりません。 …というかこれだけの設定でどうすれば1行目を消せるのかが 分からない(^^;)。プロパティはレコードセットを 設定した時点で変わってますから、原因はレコードセットの データのほうだと思いますが…。ローカルで作ってみたら どうです?↓コードで1から5までのグラフが3本できません? ついでにデータの確認用として Adodc と DataGrid も 貼り付けてみて下さい。 [VB6.0] Private Sub Form_Load() With MSChart1 Set .DataSource = MakeLocalRS .ShowLegend = True .AutoIncrement = True End With Set Me.Adodc1.Recordset = MSChart1.DataSource Set Me.DataGrid1.DataSource = Me.Adodc1 End Sub Function MakeLocalRS() As ADODB.Recordset Dim wLocalRs As New ADODB.Recordset With wLocalRs.Fields ' adInteger adVarChar adBSTR Call .Append("ID", adInteger, , adFldIsNullable) Call .Append("Name", adInteger, , adFldIsNullable) Call .Append("Text", adInteger, , adFldIsNullable) End With With wLocalRs Call .Open For i = 1 To 5 .AddNew .Fields(0) = i .Fields(1) = i .Fields(2) = i Next End With Set MakeLocalRS = wLocalRs End Function
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.