掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
シリアル通信で受信するには? (ID:113156)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
解決との事でなによりです。 >最後にひとつ疑問 私が答えるよりも、詳しそうな人の言葉をそのままお借りしました。 要約すれば、 同期I/Oでは、ReadFile関数はそのように動作する関数であるようです。 <以下抜粋> 同期I/O: このモードで設定されている場合、ReadFile()を呼び出すと指定したサイズの受信が完了するまで戻りません。 従って、関数から直ちに戻る必要がある場合は、現在の受信バッファ中のデータ数を調べ、ReadFile()の引数にそれ以下を 指定するか、又はタイマー設定を、すぐ戻る設定にしなければなりません。この方式の用途は、比較的単純なデータ受信に向 きます。 CreateFile()の引数dwFlagsAndAttributesをNULLに設定すると、ReadFile()は同期I/Oとして動作します。 <以上抜粋> それと、タイムアウトの設定ですが、 先のはただの例ですので、 実際にはボーレートから、タイムアウト値を計算してくださいね。 下記URLに、タイムアウト値の計算の方法や、 上で抜粋した記事が載っていますので、参考にしてください。 参考URL: http://members.jcom.home.ne.jp/0434383301/vc10.htm
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.