掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
TrueDBGridを使って階層表示するには? (ID:112699)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
そ…んなに難しい構文は使ってないつもりですが…まぁ、レコードセットの 作り方は初心者は見たこと無いかもしれませんね。でも、ほぼお決まりの 構文ですから公式のようなものでして、覚えればどうということは無いでしょう。 すっきりは…しなかったですか。まぁ、そうかもしれません。 特に質問されていたわけではないですし、方針が定まらないのに色々言っちゃう と本当にごちゃごちゃになりそうだったので回答を避けていた内容を書いて おきます。参考にして頂ければと思います。…この内容について分からなければ 別スレ立てた方がいいでしょうか?。ま…お任せします。 >TreeViewだと、商品名くらいは表示は出来るのですが、例えば、ID、個数、などなど、付加したいデータがありますので、 >どうやって付属させたらいいのか行き詰まってしまいました。 通常は Type で独自の型を宣言し、その入れ物に必要な情報を全て入れて Tag に付加するでしょうか。…まぁ、できます。[VB.NET]では過去、実現させた 経験があります(構造体を使いました)。 >表示するコントロールを別にする方法も考えたのですが、… この辺…SQL文がうまく書けてないか…レコードの解釈の仕方が最初の質問から 少し違ってましたから…それが原因か…状況が分からないまま流れてますが、 もう少しどうにかする方法は存在すると思います。 >どの商品にどのトッピングが付属してるのかがわからないといけないので …上にあげたような条件を全て考えて、ボクが仕様を考えたとして…まず思った のがエクスプローラです。Windows の…エクスプローラ。使ったことありますよね? つまりツリービューで [注文]ー[ピザ1]ー[トッピング] | └[大きさ] └[ピザ2]ー[トッピング] └[大きさ] とか選んで[トッピング]を選んだ時点でとなりのリストビュー(グリッドでもいいかも)に [ガーリック] [チーズ] [トマト] …とファイル一覧が出る感じで表示します。 [ピザ1]の Tag に[個数][ID]の情報を持った Type を入れておきます。 データの修正はリストビュー(グリッド)で行います。 どれも、そんなに難しい技術ではないと思いますので、もう少し経験を積めば 作れるでしょう。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.