掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
フォルダの選択 (ID:112627)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
# 元質問からは脱線します。すみません。 》okuさん > おおー、いつのまにかVBのServicePack6出てたんですね。 先々週にリリースされたばかりなので、知らない人も多いようですね。 http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/downloads/sp/VS6SP6.asp > OSはSP1 ビルド2600ですが、 SP1が適用済みならば大丈夫ですよ。VBの方だけSPの記述があったので、 「OS側にはSPを適用していないのかな?」と思ってしまいました。(^^; > SP1aとは違うんですか? SP1aには、Javaアプレット動作用の Microsoft仮想マシンが 含まれていないという点を除けば、SP1と全く同じ物です。 [Windows XP SP1 と Windows XP SP1a の相違点] http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;813926 [Microsoft Java 仮想マシンからの移行] http://www.microsoft.com/japan/java/default.asp ついでに言うと、近いうちにXPのSP2も登場しますので、覚悟(?)しておいて下さい。(^^;) (先日、事前セミナーも開かれました) http://www.mspj.co.jp/wxpsp2dev/ > Windows Updateは欠かさず行ってるんですけど。 おぉ、常にOSを最新の状態に保っておくのは良い事ですね。(^^ Windows Updateの話が出たついでに、MSBA 1.2を紹介しておきます。(既に御存知だったら済みません) http://www.microsoft.com/japan/technet/security/tools/mbsahome.asp http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/mbsa12-01/mbsa12-01_01.html 各種パッチを更新していても、設定がいい加減だったりすれば、セキュリティは万全とは言えませんよね。MSBAを使うと、そうしたセキュリティホールを報告してくれますので、一度試して見てください。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.