掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
テキストのプリンタオブジェクトによる印刷範囲を設定するには? (ID:112183)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
いつもお世話になっております。質問させていただきます。 Text1.MultiLine = True Text1.Left = 100 Text1.Top = 100 Text1.Text = "文字列文字列文字列@@@@@@@" & _ "@@@@@@@@@@@@" Printer.ScaleMode = vbTwips Printer.CurrentX = Text1.Left Printer.CurrentY = Text1.Top Printer.Print Text1.Text のようなコードで印字する場合、文字列がテキストボック スに入りきらない場合はテキストボックス内で文字列が折り 変えされるのですが、このままで印字すると、過去ログに あるように 文字列文字列文字列@@@@@@@@@@@@ @@@@@@@ というようにずれて印字されてしまいます。 そこで、実行画面のテキストボックスの中で自動的に折り 変えされて表示されている場合と見た目が同じように印字 するために、文字列をテキストボックスの1行目に入って いる文字数で区切り、そのたびに座標を再設定し1行ずつ印 字するようにして、 文字列文字列文字列@@@@@@@@ @@@@@@@@@@@ というように印字したいのです。API関数のSendMessage等を 使って、行数の文字数を取得したりもしてみたのですが、 ずれてしまいます。実行画面と印字を同じイメージにするに は、どのようにして文字列を区切ったらできますでしょうか? どなた様かご教授、よろしくお願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.