掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ComboboxのデータをCSVファイルに残らないようにするには (ID:112139)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>特攻隊長まるるうさん 丁寧なレスありがとうございます。 色々と説明不足ですいませんでした。 使用しているのはVB6.0です。 住所録の生年月日データ入力のために,ComboBoxを使っています。 フォームロード時ComboBoxに With Combo1 .AddItem"" .AddItem"1月" .AddItem"2月" (中略) .AddItem"12月" End With と言う感じにアイテムを加えました。 これでCombo1の0が"", 1が"1月"、と言う感じで表示するようにしました。 それで、現在表示しているデータを削除するために、 Text1.Text="" Text2.Text="" Combo1.ListIndex = 0 と、住所録データを表示するテキストボックスやコンボボックスを、 全部真っ白な状態にして、それを配列に読み込んで、CSVファイルに上書きする と言う形で削除を行おうとしました。 で、見た目削除されているんですが、 実際のCSVファイルのコンボボックスの所に0って数字が残ってしまって 完全に削除されなくて困っています。 Text1.Text=""と同じように、キレイにデータを消してそれを上書きする方法を 探してます。 上のレスで教えていただいた手法だと .ListIndex = -1 や.RemoveItemでは、CSVファイルに-1が記録されてしまいます。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.