掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
テキストファイルをコンボボックスに表示するには? (ID:111261)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> 上記のようにカンマで3列づつに区切られたテキストファイル(.txt)を、 > 3つのコンボボックスに表示するにはどのようにしたらいいのでしょうか? 1. テキストファイルの内容を取得する。 2. コンボボックスにデータを登録する。 という処理が必要になります。わからないのは、どちらでしょうか? 例えば後者(データの登録方法)であれば… VB.NETの場合は、「ComboBox1.Items.Add(データ)」で、 VB6の場合は、「Combo1.AddItem データ」で登録できます。 > combo1で"4"が選択されたらcombo2で"え"が、combo3で"D"が表示するようにしたいんです。 「選択された時」に発生するイベントで、他のコンボボックスの 「選択している行」を表すプロパティを変更すればOKです。 VB.NETの場合は、SelectedIndexChangedイベントとSelectedIndexプロパティ、 VB6の場合は、ClickイベントとListIndexプロパティを使ってみてください。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.