掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Jis から Shift-JIS (ID:111248)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
VB6の場合は、ADODB.Streamオブジェクトを利用できます。(Charsetプロパティ) Shift_JIS と JIS(iso-2022-jp) の変換だけではなく、 EUC-JP や UTF-8 など、各種文字コードの変換が可能ですよ。 例えば、VB6の場合は、[AcitveX Data Objects]のVer 2.5以上を参照設定して、 Dim Stm As ADODB.Stream 'JISコードのストリームを作成 Set Stm = New ADODB.Stream Stm.Open Stm.Type = adTypeText Stm.Charset = "iso-2022-jp" 'あるいは"Shift_JIS"や"EUC-JP"とか '文字列を格納 Stm.WriteText "弁士" 'JISコードのバイナリとして取得 Dim B() As Byte Stm.Position = 0 B = Stm.ReadText() 'ストリームの破棄 Stm.Close Set Stm = Nothing という感じです。メモリ上で変換するだけではなく、 ファイルからの読み込み、あるいはファイルへの書き出しもできます。 また、.NETの場合は、System.Text.Encodingクラスを使う事ができます。 (こちらは、SDKに使用例があるので、そちらを参考にして下さい) なお、APIで処理するならば、mlang.dll を利用できます。 関数名でいえば、ConvertINetUnicodeToMultiByte とか、 ConvertINetString とか、ConvertINetMultiByteToUnicode ですね。 あるいは、kernel32.dll に含まれる、WideCharToMultiByte APIや MultiByteToWideChar APIを使うこともできるでしょう。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.